シクラメン
2019/12/12

2、3日ほど前、覗いてみてビックリ!
例年、春先に咲き始めるシクラメンが開花してました。
もう20年近く育てているシクラメン。
クリスマスの時期に咲いているのを買ってきたのだけど、
翌年から咲くのは決まって春先でした。
クリスマス前に咲いたのはなんと買った年以来。
去年、家のリフォームしてから置く場所を変えたら、
1日中光が届くようになったからだろうな。
やっぱり、環境でいろいろ変わるんだな。
もう10年ほど経つかもしれないけれど、左の首から後頭部にかけての痛みに悩まされてきた。
首のコリだろうと思い自己流で首をほぐしてそのうちときが過ぎた。
2、3年ほど前、新聞の記事に似たような症状の事例が載っていて、
さすがに心配になって脳のMRTをとったけど異常はなかった。
ひとまず病気ではないから接骨院に行ってみたらと言われたので、
その後接骨院に行ったら、左の首の筋が異常に硬くなっているって言われ、
病気ではなく筋肉のコリだと確信した。
あるとき先生に、自然に顔が右をむく癖がありますねって言われた。
それまでそんなこと気にしたこともなかった。
それから気にしてみるとたしかに上を向いて寝ると自然に顔が右に傾いていることに気づいた。
そのとき首をさわると左の首の筋がピーンと伸びて緊張状態だ。
そういうことに気づいて、試しに枕の右側を高くして右を向きにくくしてみた。
するとどうだろう、夜寝返りもできないくらい痛かった左の首が、
たったそれだけのことで、それ以来痛くなることがなくなった。
なかなか原因を突き止めるというのが難しいけれど、
原因を突き止めることがいちばんの治療の近道なんだな。
スポンサーサイト