いろいろありました
2022/08/21

しばらくブログを更新できずにいました。
わたしの両親は、わたしが生まれて間もなく離婚してしまいました。
わたしには、兄がいて、兄は父に、わたしは母に引き取られました。
わたしが3つのとき、母は、自分の実家にわたしをおいて再婚しました。
わたしはおとなになるまで、母方の祖父母と暮らしました。
成人後、祖母が亡くなり、翌年わたしは結婚しましたが、
結婚した翌年祖父が亡くなりました。
わたしには実家がなくなってしまいました。
結婚する直前に、祖父は、父方の家族に会わせてくれました。
本来なら、再開するはずだった父は、もうお空の人となっていました。
祖父が亡くなったとき、わたしはもうひとりぼっちになってしまったと思いました。
そんなときに手紙をくれたのが、父の妹である叔母でした。
それが、わたしと叔母の関係のはじまりでした。
子どもが小さいころは、ネット上で子育て日記を書いていましたが、
一番の愛読者は叔母でした。
子どもの受験やらで忙しい時期、ネットを離れたこともありましたが、
2014年からこのブログで、毎日の生活を書き続け、
叔母も楽しみにして読んでくれました。
遠くに住んでいたけれど、叔母が見守ってくれているという心の支えがあり、
叔母も、ブログを通じて、わたしを身近に感じてくれていました。
こういう時代だから築けた関係だったと思います。
その叔母がこの冬、息を引き取りました。
夏ごろ叔母と交わしたメールが最期のメールになりました。
その頃はもうすでに体調も悪く、病床からのメールでした。
この半年間は、脱落感でブログ更新できずにいました。
冒頭の画像は、5月に思い切って短く切った紫陽花。
短く切ってしまったけど、紫陽花の生命力、半端ない感じ。

新しい芽がたくさん生えてきました。
こんな風に生きて行かなくちゃね。
今まで生き別れになっていた兄。
叔母がなくなったことをきっかけに、メールやりとりするようになりました。
…といっても、用件だけのメールだけどね。
ありがとう、叔母ちゃん。
天国から、読んでくれてる?
今日の記事は、わたくしごとでした。
正直、ブログ続けようか悩んでいます…
スポンサーサイト